会場名 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
A1 | 10:15〜12:30 領域1 量子情報 | 13:30〜15:15 領域1 量子情報 |
B1 | 9:00〜11:40 [領域2,領域1,領域11] プラズマ科学 | 13:30〜17:00 領域2 プラズマ基礎 |
C1 | 9:15〜12:00 領域3 化合物磁性 | 13:45〜17:00 領域3,領域8 マルチフェロイクス/ 実験技術 |
D1 | 9:00〜12:00 領域4 量子ド・半スピン | |
E1 | 9:00〜12:30 領域5 非線形・光駆動 | |
E2 | ||
F1 | 9:00〜12:15 領域6 液体金属 | |
G1 | 13:30〜17:15 [領域7,領域3, 領域4,領域9,領域10] ナノマテシンポ | |
H1 | 9:30〜12:30 領域8 理論(超伝導) | 13:30〜16:00 領域8 その他超伝導 |
H2 | 9:00〜12:30 領域8 磁性・熱電 | 14:15〜16:30 領域8 Eu系・Yb系 |
J1 | ||
K1 | ||
L1 | 9:45〜12:00 領域11,領域12 アクティブマタ2 | 13:00〜16:35 [領域11,領域2, 領域4,領域6,領域12] 複雑流動 |
L2 | 9:30〜12:15 領域11 確率過程・確率モデル・ 量子カオス・その他の系 | 13:30〜17:15 領域11 電子系 |
L3 | 9:30〜12:15 領域11 量子論基礎・非エルミート | |
M1 | 9:00〜10:00 領域12 生体分子 | |
N1 | 9:15〜12:45 領域13 物理教育 | |
R1 | 15:30〜16:55 *領域横断(理事会) 今科研費改革は? |
広告、スポンサー協賛企業・団体一覧