会場名 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
A1 | 9:00〜12:30 領域1 量エレ | 13:30〜17:45 *領域1 若手奨励賞/量エレ |
B1 | 9:00〜11:45 領域2 磁場閉じ込め | 13:30〜17:00 *領域2, 領域11,領域12 招待講演, 若手賞/磁場閉じ込め |
C1 | 9:15〜12:00 領域3 スピントロニクス1 | 13:30〜15:00 *領域3 受賞講演 |
D1 | 9:15〜12:15 領域4 トポ物質実験 | 13:30〜16:45 領域4 量子ホ・トポ理論 |
E1 | 9:00〜11:55 *領域5,領域4 新手法・光源/若手奨励賞 | 14:00〜16:00 *領域5,領域1,領域3, 領域4,領域8,領域9 磁性 |
E2 | ||
F1 | 9:30〜11:30 領域6 準結晶 | 13:30〜15:15 領域6 超伝導理論 |
G1 | 9:30〜12:30 領域7,領域8 スピン液体/超伝導・高圧 | 13:30〜14:40 *領域7 若手奨励賞 |
H1 | 9:00〜12:15 領域8 理論(磁性・低温) | 13:30〜15:15 領域8 銅酸化物 |
H2 | 9:20〜11:45 *領域8 若手奨励賞 | 13:30〜15:45 領域8 希土類化合物 |
J1 | 9:00〜11:30 領域9 電子物性・トポロジカル物性 | 13:30〜17:30 *[領域9,領域4, 領域5,領域10] 先端光計測シンポ |
K1 | 9:00〜12:30 [領域10,領域2, 領域3,領域6,領域8] シンポジウム講演 | 13:30〜16:00 領域10 X線・粒子線 |
L1 | 9:00〜12:30 領域11 ニューラル情統2 | 13:30〜17:30 領域11 経済ネット社会 |
L2 | 9:00〜12:15 領域11 力学系・反応拡散・振動 | 13:30〜16:45 領域11 非平衡・古典多体 |
L3 | ||
M1 | 9:00〜12:00 領域12 ソフトマター | 13:30〜17:00 領域12 高分子他 |
N1 | 9:15〜12:30 領域13 物理教育 | 13:30〜15:00 領域13 物理学史 |
R1 |
広告、スポンサー協賛企業・団体一覧